2025
05
18
2012
07
13
第5回さばげ大会inUNIONBASE 午後のゲームについて 閲覧パスワードは知ってそうな人に聞いてください。
本文を読むにはこちらからパスワードを入力してください。
2012/07/13 (Fri.) 16:52 Comment(0) 連絡事項のようなもの
2012
07
04
第5回 さばげ大会 in UNIONBASE!!
7月になりましたね。ないつでございます。
先に周知文を出してはいたのですが、ここに掲載するのがすっかり遅れて申し訳ないです。
※け、決して忘れていたわけじゃないんだからねっ
ということで、お待たせしました!!!第5回 さばげ大会のお知らせですっ
日付:7月14日(土) ※三連休の初日です
場所:SURVIVAL FIELD UNION の UNIONBASE (B・Uフィールド)
なんと今回はゴージャスに2面借りしてみました!フルコートです!
といっても私は初めてな場所なので、実際の広さは不明ですが(汗
で、でも今回のフィールドは前回の森林フィールドとは一転して、
結構見通しのよいフィールドみたいなので、広く感じるのではないか・・・と(笑
詳しくはHPをご参照ください。
では、当日の待ち合わせ等の詳細を記載いたします。
☆開催日 :2012/07/14(土)
☆時間 :8:00~17:00
☆会場情報:http://desert-union.jp/union-base/fieldmap_base
☆場所 :〒270-1605 千葉県印西市平賀2470 最寄駅:京成酒々井駅(成田空港に近い駅です)
地図はこちら:http://desert-union.jp/union-base/access_base
☆参加費 :フィールド代5,000円+昼食(カレー)代500円+交通費+装備レンタル(3,000-~)
初参加の方はBB弾など必要な消耗品の清算は免除となります。
いつもと違うのは、先ず時間が8:00~17:00であるということ。フィールド代に5,000円かかるということの以上2点となります。
当日は、朝7:00~7:30の間に京成酒々井駅に集合するようお願いいたします。
聞いた話では、今回、新たにご参戦される方がいるとかいないとか。
今回の場所(UNION)はレンタルも充実しているようですので、手ぶらでも問題ないと思います。
さらに聞いた話では、今回もビックリドッキリメカがあるとかないとか。 楽しみですね(笑
それにしてもどんどん人が増えてきましたね。仲間が増えるのは大変喜ばしいことでございます。
あ、ただ配車の予定を組まないとか。
ということで、急遽隊員の皆様にお願いでございます。
参戦される方はコメ欄に、集合場所まで使用する交通機関の情報を書き込んでください。
電車の方は、「電車」だけでおkです。
車の方は、「車、運転手込みで3人まで乗れる。先行して1人同乗の予定」
といった具合に、運転手込みで何人まで同乗可能か。というのと、集合場所までに同乗する人数を教えてください。
とりあえず7月12日(木)位までに情報が集まると嬉しかったりします。ブログの周知も合わせてお願いします。
よろしくお願いしますm( _ _)m
ということで、今回も張り切って撃ちまくりだぜぇ~~~!!!
ワイルドだろぉ
2012/07/04 (Wed.) 14:23 Comment(1) 連絡事項のようなもの
2012
05
29
総員対熱中戦用意!
team712の衛生兵(嘘)、女ゲリラであります。
日に日に暑くなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
冷たいものを取り過ぎてお腹壊したりしないようお気をつけください。
さて、去年の今頃、某サポート部屋にて「さばげーやってみたいねー」とぽろっと誰かがつぶやいて早1年。
初参戦のCIMAX定例会は暑かったですねぇ。
熱暴走王のE氏は去年で懲りてると思うので対策はばっちりでしょうが、
冬頃から急激にメンバーが増えましたので、対熱中症+α対策について御連絡いたします。
○熱中症とは
詳しいことはグーグル先生かウィキペディア師範に聞いてください。
簡単に言うと暑い所に居て具合が悪くなることの総称です。
(熱射病は熱中症の一つです。)
ぶっ倒れない対策としては十分な水分・塩分・休憩・睡眠補給です。
あと、肥満気味の人はよりかかり易いそうなので十分注意してください。
今年も対策サプリを持って行きますので不安な人は申し出るように!
(自前で持って行きたい人は「塩熱サプリ」でggrべし。)
気をつけていてもなってしまう人は居ると思います。
以下の症状が出たらすぐに涼しい場所で休むようにしてください。
・めまい、失神、頭痛、吐き気、気分が悪くなる、体温が高くなる、異常な発汗(または汗が出なくなる)
CIMAXだと水浴びできますので男性諸氏は頭からかぶってしまいなさい。
上記以外の対策としては、首に水を含ませた布を巻くのでも結構効きます。
(「マジクール」や「しろくまのきもち」ggrべし。)
○虫
飛んで火にいる夏の虫といいますように、夏は虫がもっとも活発な時期です。
そう、夜中に耳元に纏わり付くような羽音のアイツとか・・・。
フィールド内は虫の宝庫です。じっとしていると寄って来ます。
携帯タイプの虫除け剤を装備しているソルジャーも結構居ます。
平気な人はノーガードでどうぞ。
嫌な人は虫除けスプレーやらの装備を忘れずに。
あと、我らがホームグラウンドCIMAXは夏になるとバエルの化身が大量に出ます。
覚悟して参戦しましょう。
その他として、替えのTシャツは余分に持ってくることをオススメします。
8月くらいになれば夜も暑いですが、まだ6月あたりまでは夜は肌寒いかもしれません。
以上、楽しく元気にLet's snipe!
2012/05/29 (Tue.) 12:50 Comment(0) 連絡事項のようなもの
2012
05
11
第5回 さばげ大会について
皆さんこにゃにゃちわ
最近になってやっと「あたりまえ体操」を知ったないつでございます。
ゆるくだらなくて面白いですね。あれ。
さて、そんなことはさておきまして、
次回予定している第5回さばげ大会でございますが、案の定?
フィールドがございません orz
その為、皆で定例に参加してみてはどうか。とも考えたのですが、
そこはやっぱり貸切の魅力も捨てがたく・・・・
で、ですね。
次回開催予定の時期は7月ということで、陽気も暖かい(というか暑い?)ということから、
どうでしょう・・・
次回のさばげ大会はチームないつ初の 夜 戦 !
なんてのもありかなーとか、そんな無茶振りを考えているのですよw
ただ、我等がメインフィールドのCIMAXには夜間設備はなさそうなので、
あそこで夜戦すると、マジで危険な状態になると予測されるわけであります。
そこで、今回の夜戦フィールドに選んだ場所はこちら!
http://forest-union.jp/
千葉にあるさばげフィールドのユニオンでございます。
このサイトのフィールド紹介<http://forest-union.jp/fieldmap>にあるのですが、
いい感じの照明がつくっぽいんですよねぇw
夜戦どっすかね!?
で、このユニオンさん。どーも複数のフィールドをお持ちのようでして・・・
全体の概要がつかめていないのですが、他のフィールドもかなり面白そうな感じなのですよ。
その中でちょっと気になったフィールドがこちらっ
http://desert-union.jp/union-base/fieldmap_base
ユニオンベースと名づけられたフィールドなのですが、
広さはいまいちつかめないものの、
他のサバゲフィールドでは(私は)あまりみたことがないベース(基地)を
コンセプトにした感じのフィールドでなかなかよさげじゃないかなーとw
ここなら現時点(5/11 AM9:00)では、まだ予約が入っていないので、
日中帯の予約を取ることができるかもでございます。
とりあえず、勝手ながら来週一週間くらい、皆様からのご意見、ご要望を
お待ちしておりますので、何かあれば書き込んでください。
よろしくでございますm( _ _)m
2012/05/11 (Fri.) 08:55 Comment(5) 連絡事項のようなもの
2012
05
01
第4回さばげ大会 なんとか終了w & 第5回のお知らせ!?
第4回 さばげ大会 in SPF 無事に開催・終了することが出来ましたー!
ご参戦の皆様にはほんとお疲れ様でございました。
いやはや、楽しかったのですがトラブル続出な1日でしたねぇw
ただ幸いなことに、誰一人大きな怪我等することなく、無事に終えれたのは本当に何よりと思っております。
※はまったりした人や、靴底が靴底ではなくなった人はいましたが・・・w
一歩間違えれば大惨事になっていたかもしれないので、これからも充分気をつけて遊んでいければと思います。
何はともあれ、本当にお疲れ様でしたっ!
さてさて、気の早いお知らせですが次回についてあくまで予定ということで記載しておきたいと思います。
次回は・・・・・
7月14日(土)三連休の初日です。※暑くなりそ~・・
場所はCIMAXにしましょーかっw って 思ったら、CIMAXも№9も埋まっているっていう・・・orz
どうしましょうかね。
と、とりあえず日程だけお伝えしたいと思います。
よろしくお願いいたします m( _ _)m
2012/05/01 (Tue.) 09:43 Comment(0) 連絡事項のようなもの