2025
05
18
2011
10
31
曇らないゴーグル
軍曹です
最近寒くなってきましたね。年中メタボリックな自分には過ごしやすいいい季節です。
しかしながら寒くなると困るのがゴーグルの曇り
いろいろ曇り止めを試しましたが、激しすぎる汗と熱気にまったく役に立たず・・・
そこで一計、車のリアウインドウは電熱線で曇りを消していますね
同じようにゴーグルも電熱線で曇り消しできないかと考えました
今日はゴーグルの曇り消し活動を書きます
序章 思いつき
10/9(日)恒例のCIMAX定例会
いつものように楽しくサバゲをプレイしていたのだが、15:00を回ったあたりから気温が下がり、ゴーグルが曇りまくる。一般市販の曇り止めは役に立たず、2500円もする高価な曇り止めもイマイチ(っというか像がゆがんで見えない)、ハンドソープをベタ塗りするのが最もよさそうだが、5分もするとまったく見えない。
さてどうしたものか、ベンチでいろいろ話し合っているうちに車のリアウインドウを思い出す
そういえば車のリアウインドウは電熱線で曇りを消しているよな
相当にすごい曇りも消すんだから、電熱線でヒーターを作ればいいんじゃないか
っということでゴーグルを電熱線で温める試みを思いつく
第一章 勉強
電気については中学生程度の知識を持っているが、電熱線の取り扱いは初めてなので、いろいろ勉強する。武蔵野図書館は実に本が充実していて勉強になった。こんなに勉強したのは初めてSQLに触れた以来だ。
とりあえずのスペックを、1m程度のニクロム線(約40Ω)、5V200mA、110平方センチメートルを約50℃でヒート(周辺温度20℃無風状態)をターゲットとした。
第二章 試作1号
東京マルイのプロゴーグルLを対象に試作1号を作成した。
試作1号はプロゴーグルLに直接ニクロム線を貼り付ける方法を採用した。ニクロム線を直接ゴーグル表面に接着するとメンテナンスに困るので、径の小さいチューブをニクロム線のガイドとして接着し、そのチューブにニクロム線を通す方法をとった。無風状態ではゴーグル全体が温まりいい感じに。真夜中にゴーグルをかけ、家の周りを30分ほど不審者のようにうろついたところ問題発生。
①ガイドのチューブが視界に入り邪魔
②熱量が足りない(実測で5V120mA程度だった あれ?)
改良が必要だ
第三章 試作2号
ゴーグル全体を温めるのは、電力の無駄。加えて電流量が思ったより少ない。計算間違いしたらしい。ということでゴーグルのレンズ面のみを加熱する方法に変更した。ゴーグルレンズ面に密着するようガラス用フィルムにニクロム線を封入する方法を考え、試作した。加熱面積を減らしたため明らかに温度が高い。うまくいきそうだったのだが、大きな問題が発生。
①透明度が低い
②ゴーグルレンズ面が曲面のため、うまく貼れない(始めに気づけよ)
なんという問題、本末転倒もいいところ
改良が必要だ
第四章 試作3号
ガラス用フィルムにニクロム線を封入する試作2号自体の発想は問題ない。透明度と曲面への対応として、ゴーグルレンズ面と視界の前にヒートレンズを設置して、ゴーグルレンズとヒートレンズの間の空気を暖める方法を考えた。プロゴーグルLの型をとり型紙を作り成型。ニクロム線を固定するガイドの溝を作り、ニクロム線を配線して完成。ゴーグルに密着できないため、さらに熱量を上げるため、ニクロム線の配線を片目で独立させた。5V500mA・約50℃、思ったより電力を消費してしまう構成となった。とりあえず再度真夜中にゴーグルをかけ、家の周りを小一時間ほど不審者のようにうろついた。嫁に次はやめてと言われたが問題ないようだ。エネループ4本使用で3時間以上動作したので、ほぼ計測どおりの結果と思われる。次回の定例会に持っていきたい。
現在の試作3号のスペックと既知の問題
5V500mA、ヒート面積約85平方センチメートルを約50℃
ヒートレンズ素材:PET樹脂、透明度87%、耐熱温度67℃(融解温度250℃)
眼球に近接するため、安全を考えメガネ等で眼球の保護が必要
異常加熱時の安全対策(装置)が必要
できればヒートレンズ素材をPETではなく、耐熱性のよい素材(アクリル等)にしたい
資材が余っているので、ヒートレンズのみでしたら同型のものが3・4個くらい作れます。人柱として立候補する奇特な方は、軍曹まで連絡ください。製作には1週間くらいかかりますのでご注意ください。
2011/10/31 (Mon.) 16:52 Trackback() Comment(2) 軍曹活動記録
Comments
そうですね。メガネは心配ですね。
メガネフレームの耐熱温度は相当に高いので大丈夫かと思いますが、ニクロム線が裸線なので、金属のメガネフレームでショートすることが心配です。またメガネレンズやコートにキズをつけたりすることも心配がありますね。今後の課題です。
軍曹 2011/10/31 (Mon.) 18:13 edit
Trackback
Trackback for this entry:
同型なので是非使ってみたい所なのですが、
セルフレーム眼鏡の上からゴーグルをつけているのですが
眼鏡のフレームに異常が出ないかが心配・・・。
女ゲリラ 2011/10/31 (Mon.) 17:35 edit